top of page
うのさん表紙.jpg

Visions

Paletteとは?

 ABOUT  US

 Message

大切なことは、

じぶんの中に眠ってる。

美術にできること。

それは、誰かに言われた通りなんてつまらない、自分の正解は自分のなかにしかないんだと、伝えることかもしれない。

 

いつか人生を切り拓くエネルギーになるのは、他の人よりうまく、キレイにやれることなんかじゃない。

自分という個性から逃げずに「自分の力でやったんだ」という実感。その積み重ね。

だからここでは、「うまさ」より「らしさ」を肯定する。自分だけの色、自分だけの光、自分だけのカタチ、自分だけの感触。つくってる時間は、自由も責任もぜんぶ自分のもの。自分で決めて、自分で完成させる。そうやって、作品だけでなく、一人ひとりの自信ができていく。

子どもたちをサポートするのは、全員が東京藝術大学をはじめとする、美大出身者。芸術に志を立て、心を燃やして生きてきた私たちだからこそ知っている。制作とは、自分の生き方。自分らしさの探求なんだと。 

vp_snc_kanban200917_edited_edited.png

 

Why "VisionsPalette”?

許容の広いジャンルである藝術で、100人が100通りの色で活き活きと存在する。

あなたの唯一無二の一色を発見し、伸ばす場所。

​このアトリエで身につけたもので、自分と世の中と未来を彩り、それぞれが志を実現していってほしい。そんな祈りを込めて  VisionsPalette"ビジョンズパレット"​と名付けました。

  Feature

930E2880-83F5-41A0-B17E-9C9C794DA161のコピー.JPG

普段、ほめられる機会はどのくらいありますか?

むしろ、成果や結果ばかりに追われていませんか?

人からほめられる、認められる、ということは、人が成長するための一番の原動力。人は、愛されほめられ認められ尊敬されることで、自分らしさを見つけ、自分に自信を持ち、自分らしく輝ける夢や志を実現していきます。

けれども、できて当たり前、できなければダメという、加点より減点評価の時代のなかで、ほめられる機会が少ないのが現状ではないでしょうか。

美術や芸術の世界では、1+1=2というような正解はありません。100人いれば100通りの正解があります。

オンリーワンの個性を愛して、ほめて、認めて、“やらされる”のではなく“やりたい気持ち”を伸ばすために、最適なジャンルだと考えています。

IMG_7116.JPG

、さまざまな教育の現場で重要視されている「アクティブラーニング」。

これは、従来の知識注入型の受動的な受講形式から、学ぶ側が課題の発見と解決に向けて、主体的・協同的に学んでいくこと。かみくだいて言えば“0から1を生み出す力”を身につける方法です。

 

わたしたちは美術や芸術の世界でこそ、このアクティブラーニングを学ぶ絶好の機会だと考えます。一方通行な講義や、右に習えで、金太郎あめのように同じ絵を描かせる絵画教室ではありません。ほめて認めることで自分の“やりたい“を発見させ、先生である藝大生・美大生や仲間とのコミュニケーションを通じて、主体的に課題を解決して、アイディアを形にしていきます。

作品を制作するプロセスには必ず、計画→試行錯誤→完成があります。

その繰り返しにより、・自分で責任もって考えるプランニング能力・可能性を想像して先に動く姿勢・多くの成功体験の蓄積・“やりたい”という自発性と主張の定着などが身についていくと考えます。

 Promise

やわらかな感性と確かな意志を育てる、
“ビジョンズ・パレット”の約束。

4_kousaku.jpg

1.きょうは、何つくる?

何を描くか、何をつくるかは自分次第。このアトリエに決められたお題はありません。自分でゴールを決めるから、頑張れる。楽しめる。それが、作品づくりの第一歩です。

2.つくりたい気持ちにこたえる道具箱みたいな教室

のこぎりギコギコ、かなづちトントン、粘土こねこね。そんなダイナミックな工作から、本格的なデッサン、水彩画、油絵、版画、彫刻まで。あらゆる表現方法を叶える画材や道具が揃っています。

3.mokkou1.JPG
1_e.jpg

3.誰かの正解は、自分の正解じゃない

おなじ個性なんてひとつもないんだから、十人十色、千差万別で当たり前。“本当の自分“から生み出される作品を、現役の作り手の目線で、たくさん褒めてあげたいと思います。

4.こんな表現あってもいいんだ!

こんなこと、アリなんだ!好きにやっていいんだ!という新鮮な経験が、価値観を広げ、心の器をおおきくしてくれます。自分を、他人を認める感性が、知らず知らずに育っていきます。

IMG_3820.JPG
IMG_3878.JPG

5.自分でつかむからこそ、成功体験になる。

つまずきそうな時には、明確な制作方法を与えて手助けします。これも、藝大生、美大生だからなせる技。あくまで「自分でつかみとる」感覚を大事にしながら、子どもたちの想像以上の作品が出来るまで寄り添います。

6.自分の作品が好きになる。自分のことが好きになる。

時間をかけてでき上がった作品は、宝物。それをつくりあげた自分のことも、前よりきっと誇らしくなる。ここでの体験が、いつか子どもたちの生きる力になることを願っています。

2_nendo.jpg

  Movie

生徒さんたち出演で制作した“ビジョンズパレット”の紹介ムービー。​ぜひご覧ください。

bottom of page