top of page

不定期で日曜日や、長期休みに

外部生の方も参加できるイベントを行います。

 

子ども向け、大人向け、親子向けなど、

様々なイベントを用意します。

楽しみにしていてください。

 

IMG_5968.jpg

参加希望の方は、ラインにて、参加される方のお名前、学年、参加希望日(2日)、緊急連絡先(携帯)を​ご記入の上送信ください。

バスキア展を見に行こう!

October 13, 2019

​画像をクリック❗

六本木ヒルズ美術館ツアー

July 13, 2019

⚡VisionsPalette夏のイベント第1弾⚡

六本木ヒルズ内森美術館で開催中の、 
赤い糸や鍵などを大量に使った大インスタレーションで有名なアーティスト 塩田千春の大個展。
同じく六本木ヒルズ内 A/D ギャラリーで開催される VisionsPalette スタッフでもある安井鷹之介が参加する展覧会「NEW EMOTION」を見に行きます! 
.
.
ゴリゴリの現代アートを体感しながら楽しみに行きましょうー!!
.
2019年7月14日(日)
13:00 学芸大学駅集合 
16:30 ごろ 学芸大学駅解散
(会場内の混雑具合や電車の関係で時間の確約はできません、ご了承ください)
.
.
🔵対象 小学生以上 (幼児は親子同伴)
🔵参加費用
チケット代 
600 円(4才~中学生)  
1200 円(高大学生)
1800 円(一般) 
電車賃 こども往復 300 円(suica 推奨) 
ツアー代 1000 円(親子同伴の場合は 500 円) 
※お釣りがないように~!
🔵持ち物
飲み物、カメラがあると楽しいかも!
🔵参加方法
HP 問い合わせフォームもしくは LINE によるメッセージで 「美術館イベント参加希望」「参加する本人の名前と年齢」「親子同伴の有無」
を記入の上ご連絡ください!
ご家族お友達お誘いの上、参加お待ちしておりま~す!

第3回VisionsPalette展覧会 ”おとぎのライオン”

May 23, 2019

第3回VisionsPalette展覧会、開催!

 

日時:2019年5月24金〜26日

10:00-18:00(最終日は13時)

場所:目黒区民ギャラリー

生徒数約160名の作品による大展覧会をおたのしみください❗

アートなオリジナル門松を作ろう!

December 15, 2018

2018/12/16日、23日

第 1 部 11:00-12:30 

第 2 部 13:30-15:00

自由な発想、アイデア、脳みそからそのまま飛び出してきたかのような造形と色彩で、エネルギッシュな門松を作り新年を迎えよう!!

 

◎対象年齢 4 さい以上 

幼児は保護者同伴

◎参加費用 2500 円 (内部生 2300 円)

◎持ち物 汚れても良い服装

 

◎電話 03-6452-3813

◎場所“ビジョンズパレット”

目黒区中央町2-40-9 (駒沢通り沿い)

 

◎参加方法

お電話またはホームページお問い合わせフォームより 「門松イベント参加希望」と 「ご希望の日時」をご明記の上お申し込み下さい。

第2回VisionsPalette展覧会 ”ホトケの顔に犬がいる”

October 04, 2018

秋の展覧会です♫

○2018 年 10 月 5 日〜8 日 11:00-18:00( 最終日は 13 時 )

○目黒区民ギャラリー

 東京都目黒区目黒 2-4-36

○tel.03-3714-1201

 

 

○車でお越しの際は、

区民センター駐車場
(30 分 100 円)をご利用ください。

夏休みスペシャルイベント各種!!

June 30, 2018

毎年大好評のこのイベント、今年も開催します!

夏休みの宿題の工作や美術の課題をしたり、

絵画コンクールの作品を描いたり(課題は多数用意!)、

本格的な木工工作や、はじめての油絵やパステル画へ挑戦したり、

ゴム版画で暑中見舞いを制作したり、アクリル画、本格デッサン、粘土(塑造)など、好きなことができます。

 

 

●メインイベント

「芸大生と一緒に夏休みの図工美術の宿題をしよう!」

対象/小・中学生

実施日/7/24(火).26(木).27(金).8/2(木).3(金).7(火).9(木).10(金).

21(火).23(木).24(金).28(火) 

時間/ 9:00~12:00(3時間の受講)

金額/3時間で3500円(予約制※1日8名)

予約/HPお問合せフォームおよびTEL(03-6452-3813)にて ご予約下さい

※受講後、8/28までに入会の場合、入会金半額(5000円→2500円)

●スペシャルイベント①

「木でオリジナル時計を作ろう」

日時/7/29(日)、31(火)、8/5(日)
午前の部10:30~12:30 

午後の部14:30~16:30

参加費/3500円(会員3000円) 毎回10名先着

対象/4歳以上 持ち物/汚れてもいい服

●スペシャルイベント②

染物体験 「好きなものを好きな色で染めちゃおう」

日時/ 7/8(日)、22(日)、8/26(日)

午前の部10:30~12:30 午後の部14:30~16:30

参加費/3500円(会員3000円) 毎回8名先着

対象/5歳以上 持ち物/染めるもの(綿100%のもの2-3点 例Tシャツ、トートバッグ等)、汚れてもいい服と靴

​お待ちしております❗

【上野動物園でスケッチ🎨チームで [ キマイラ ] を産み、ポストカードに印刷しよう❗】

April 14, 2018

動物園でかいたスケッチを持ちより、
たくさんの動物を合体させ【キマイラ】を グループで協力して大きな紙に創作します❗

🐯キマイラとは…ギリシャ神話に出てくる怪物。
さまざまな動物のカラダがまざりあっている。

🔵対象年齢 
 5歳以上(年長ok) 
🔵持ち物 
 鉛筆、クレヨン 動きやすい服装 腕時計 お弁当、飲み物 かるいおかしなど

🔵参加費用 各日2500円

🔵交通費別途( I Cカードでも可 )
子ども 往復 370円
大人  往復 740円

🔵タイムスケジュール
・1日目  4 月15日
 9:00 学芸大学駅集合
動物園スケッチ ( グループ行動 )
15:30  学芸大学駅解散

・2 日目 4月22日
9:30 VisionsPalette 集合
キマイラ制作(グループワーク)
12:30 解散

🔵参加方法
お電話またはホームページお問い合わせフォームより
「上野動物園イベント参加希望」と、希望の参加日を
ご明記の上お申し込み下さい。
03-6452-3813 
https://www.visions-palette.com/contact
※画板と紙はこちらで準備いたします。
※ポストカード印刷は2日目参加者対象です
※雨天時は葛西臨海水族園に変更の予定です。
その際は交通費往復500円(小学生)になります。

第1回ビジョンズパレット作品展『老若男女 ひみつの放課後ビタミン展』

March 20, 2018

ビジョンズパレットは目黒区は学芸大学駅近辺にあるアトリエです。🎨
生徒は2~70歳まで約120名の方々が日々制作を行っており、
スタッフのほとんどが東京芸大やムサビ、 タマビ在籍者と出身者です。
そんな大所帯のメンバーでの大展覧会を開催いたしますっ❗❗



学校や職場では見せることのない、 
絵を描いているときだけ、 
ものを作っているときだけの秘密の自分の姿⚡
そんな 
「日常のビタミン」 になるような時間である 
「ひみつの放課後」 に創作された作品群による空間をぜひご堪能下さい🍊🍊🍊


【日程】2018年3月21日~25日 11:00~18:00(最終日は 15:00)
【場所】目黒区民ギャラリー
    東京都目黒区目黒 2-4-36 tel.03-3714-1201

お車でお越しの際は、区民センター駐車場(30分100円)をご利用下さい🚙

まねき猫に絵付けして貯金箱を作ろう!

January 20, 2018

★1月イベント

「まねき猫に絵付けして 貯金箱を作ろう」

 

2018 年 1 月 21、28(日)
11:00〜12:00

 

対象年齢 3さい以上

参加費用 2000 円 (内部生 1500 円)

持ち物 汚れても良い服装

 

参加方法
お電話またはホームページお問い合わせフォームより
「まねき猫イベント参加希望」と
「ご希望の日にち」をご明記の上お申し込み下さい。
https://www.visions-palette.com/contact

電話 03-6452-3813
場所“ビジョンズパレット”
目黒区中央町2-40-9

巨大かぼちゃを彫刻して、ジャックオーランタンを作ろう!

October 21, 2017

デコレーションに使うパスタやシナモン、唐辛子やナッツ、 絵の具や木材や麻紐やリボンなどの各種素材も使い放題!!

世界にひとつのオリジナル・ジャック・オー・ランタンを作ろう!!

参加方法

お電話による受付、またはHP内お問い合せフォームより

・ご希望の「時間帯コース」と「10月イベント参加希望」  

をご明記の上お申し込みください。

日時

10月22日(日)

①10:00−12:00

②13:30ー15:30

③16:30−18:30

参加費用

¥3,800  (内部生¥3,000)

(かぼちゃ代2500円相当、 ライトや画材、各種素材費含む)

 

☆先着45個お急ぎください!

出張WS!巨大カラフルくもの巣を作ろう!

September 29, 2017

目黒区円融寺にて行われるオーガニックマーケットに参加いたします!

​スズランテープや紐など、たくさんの素材を用いてみんなで巨大カラフル蜘蛛の巣を作ろう!

詳しくは画像をクリック​🌈

芸大生と夏休みの宿題をしよう!&夏のSPイベント!

July 08, 2017

●小・中学生向け

「芸大生と一緒に夏休みの図工・美術の宿題をしよう!」

日時/夏休み平日※水曜を除く(月、火、木、金)9:00~12:00(3時間の受講)

実施/7/21.24.25.27.28.31. 8/1.3.4.7.8.10.17.18.21.22.24.25.28.29 

金額/3時間で3000円(期間中何度でも受講可能/予約制※1日10名)

★昨年大好評だったこのイベント、今年は日数を増やして開催します!夏休みの宿題の工作や美術の課題をしたり、絵画コンクールの作品を描いたり(課題は多数用意してます!)、本格的な木工工作や、はじめての油絵やパステル画へ挑戦したり、ゴム版画で暑中見舞い制作、アクリル画、本格デッサン、粘土(塑造)など、なんでも好きなことがやれます。

 

●幼児(2~6歳)向け

「1.5時間母子分離して、じっくり制作しよう!タイム」

日時/夏休み水曜 ①9:00~10:30、②11:00~12:30(どちらか選択)

実施日/7/26. 8/2. 8/9. 8/16. 8/23 金額/1.5時間で3000円

内容/好きなことがやれます(上記小学生参照)

 

予約/HPお問合せフォームおよびTEL(03-6452-3813)にて

 

★夏のスペシャルイベント★

 

①    7/9.16(日)11:00~12:30

「素焼き鉢に絵付けして風鈴をつくろう」

参加費/1500円(会員1200円)各日20名先着

対象/3歳以上(幼児は大人のつきそい要)

 

②    7/23.30(日)11:00~12:30

「トートバッグに指で絵を描いてデザインしよう」

参加費/1500円(会員1200円)各日20名先着

対象/3歳以上(幼児は大人のつきそい要)

 

③    8/6.20.27(日)11:00~12:30

「木でオリジナル時計を作ろう」

参加費/2500円(会員2000円)各日20名先着

対象/3歳以上(幼児は大人のつきそい要)

 

予約/HPお問合せフォームおよびTEL(03-6452-3813)にて

 

●新規会員募集中

・2歳児 月~土 13:00~14:00(1時間)

・幼児(3~6歳)月~土 13:00~19:00(うち1時間希望日選択)

・小学生以上 月~金 13:00~19:00 土曜11:00~19:00(うち2時間希望日選択)

◎週1日制/幼児・小学生 月額7500円(画材費込み)入会金5000円(8/29まで半額2500円/皿にアクリル絵の具とスケッチブックプレゼント)※月途中入会は日数×2000円 

※中学生以上 月額8000円

◎来店放題のフリーディ制あり(12000円/月額※ご相談ください)

◎基本的にてぶらでの来室可能です。汚れてもいい服装で来室ください。

◎月~土13:00~19:00は、会員タイムですが、スポット受講は可能です。(小学生以上2時間、幼児1時間/料金;2500円/予約制/入会金なし)

 

すべての予約は、HPお問合せフォームおよびTEL(03-6452-3813)にてお待ちしております。

『粘土で作る俺の顔。そして壊すよ俺の顔。』

June 24, 2017

粘土で本気で、自分の顔を作ったことありますか?

 

子どもの頃、幼稚園で保育園で、学校で

もしかしたら作ったことあるかもしれません。

 

でも、その後、美術部にでも入らない限り、

美術の専門学校や美術大学にでも行かない限り

粘土で本気で自分の顔、作ったことある人は

なかなかいないんじゃないかと思います。

 

 

作ってみませんか。粘土で本気で自分の顔
(正確にいうと自刻像というやつです)。

 

 

ただひたすら、自分で見た顔、触った頭を

粘土でこさえていく。

 

ひたすら凸凹つけて整えて、離れて見てみて

自分の顔をじっくり眺め、頭蓋骨の形を指先で感じて、

凸凹つけて、離れて見てみて、

自分の顔をじっくり眺め、頭蓋骨のカ、、、、

 

その繰り返しです。

 

鏡でよく見た眉間だとか口だとか、どうやってこさえたらいいか分からなくなる時や

どこか頭で考えて調整しようとしたりもする時があるんです。

 

「ちょっとこれはシュっとしすぎかな」とか

「もうちょっと特徴を強調しよう」とか。

 

なかなか見たまんまをカタチにするというのが難しいんですね。

それでもどんどん自分が出来ていきます。

 

 

でも、その没頭している時間がよいんです。

 

大人になって、あらためてこういう経験をするというのは

なんだか感じ入るものがありました。

 

日々、忙しく働いているお父さんには。

日々、目標を追いかけ走り続けるお父さんには、特に。

 

約1時間半後。似ているのか?似ていないのか?

 

 

そしてね、形になったのもつかの間、そのあとは

 

粘土を壊します。思いっきり。

積み上げてきたものを壊す。

 

これが、また味わい深い体験。

 

大人になると、なかなか出来ない体験です。

 

この時、自分はどう感じたか?

また作ればいいやって思ったんですね。

あっ、また作ればいいやって思ったんだ!ってあらためて気づくわけです。

でも、どう感じるかは、人それぞれらしいです。

その時に、自分が思うことを体験するというのも、貴重なことじゃないかと思います。

 

そんなワークショップを開催します。

 

せっかくの粘土なので、ぜひ、お子さんと一緒にお越しください。

 

子どもとがっつり粘土に本気になる時間をお過ごしください。

 

作るのは、それぞれ自分の顔ですがw。

でも、今回のワークショップ、そこが大事なので。

それは体験してみないと分からないかも。うまく説明出来ず、すみません、、、。

 

______________________________________

ワークショップ「粘土で作る俺の顔。そして壊すよ俺の顔」

日時:6/25(日)10:00am~12:00

参加費:大人2000円、子ども1500円

定員:5組

親子2人で1組です。

お子さんは小学1年生以上とさせていただきます。

場所:Visions palette

東京都目黒区中央町2−40−9 1F

アクセス:東急東横線「学芸大学駅」西口より徒歩約4分

プロの職人さんに教わりながら、夏にぴったり鮮やかカラーの「お弁当包みバンダナ」と「さわやかハンカチ」を作ろう!

June 10, 2017

今月のイベントは、なんとプロの染物職人さんをお招きしております! 絞って、染めて、描いて、と染色の世界を爽やかにハイカラに堪能しましょう。 親子、お友達、皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加くださいませ。

幼児も大人も初めてのモデルデッサンに挑戦しよう 「美人画家を目の前に絵を描こう」

May 20, 2017

モデルデッサンは、モデルさんが自分の目の前で、ポーズをし続けてくれるとっても貴重な時間。

時間配分やコツなどは先生が教えてくれるから大丈夫です。

とっても楽しく勉強になるので、初めての方も、ぜひ挑戦してみてください。

今回は3歳~の日程も設けました。親子での参加も可能です。

 

●日程

5/21(日) 3歳~大人 (幼児も一緒に和気あいあいと)

 28(日) 小4~大人限定(集中して静かな雰囲気で)

ともに、13:00~15:00

 

●費用

2500円(内部生1000円)

 

●持ち物 

汚れてもいい服装

 

●画材は、鉛筆、木炭、クレヨン、アクリル絵の具など各自自由
(すべて教室でそろいます/持ち込みも可)

カラフルに絵付けして、世界に一個のだるまを作ろう!

April 07, 2017

新学期、願いや目標、決意を込めて、

色とりどり!オリジナルな白目のだるまを作りましょう!

そして持ち帰り、それが叶ったら自分で黒目を描く・・。

​詳しくは画像をクリック!

初めての石膏体験!キャンドルスタンドを作ろう!

March 03, 2017

石膏像に使われる、あの石膏の正体とは!?

実はとろとろ!?

硬化中に発熱!?

そんな未知な素材に触れてみましょう〜

そしてキャンドルスタンドを作ってみましょう〜!

​詳しくは画像より!

トートバッグをキャンバスに、指で絵を描こう!

February 10, 2017

体にやさしいハンドペイント用の絵の具、専用ペンやパステルを使って、 トートバッグにカラフルお絵かきしませんか?

ゴム版画で年賀状をつくろう!

December 16, 2016

2017年の年賀状は、彫刻刀を使って、
ゴム版画で年賀状を作りませんか。

◯日程:12月17日(土)
 第1部 10:00~12:30
 第2部 16:00~18:30 全2回
◯費用:2500円(内部生1500円)
◯対象:小学生~大人
◯持ち物:汚れてもいい服、彫刻刀(あれば)
◯場所: “ビジョンズ パレット”
◯参加方法::お電話による受付、またはHP内お問い合わせフォームより、「第1部or第2部」・「年賀状イベント参加希望」をご明記のうえ、お申し込みください。
※先着20個限定。数に限りがありますお早めにご予約を。

クリスマスリースを作ろう!

December 08, 2016

パスタや木の実をデコレーションしたり、
ゴールドやシルバーのスプレーをしたり・・・。
世界に一つのオリジナルリースを作りませんか。
◯日程:12月3日(土)、10(土)
第1部 9:30~11:00
第2部 11:30~13:00 全4回
◯費用:1800円 (内部生1000円)
◯対象:小学生~大人 
 幼児(3歳以上)は保護者同伴ならOK
◯持ち物:汚れてもいい服、持ち帰り用の袋
◯場所: “ビジョンズ パレット”
目黒区中央町22-40-9 1階(駒沢通り沿い)
◯参加方法:お電話による受付、またはHP内お問い合わせフォームより、「ご希望の日程・第1部or第2部」・「リースイベント参加希望」をご明記のうえ、お申し込みください。
※先着30個限定。数に限りがありますお早めにご予約を。

飾れるミニキャンバスアートを作ろう!

November 18, 2016

【“ビジョンズパレット” 藝術の秋イベント第3弾】
『飾れるミニキャンバスアートを作ろう。』

芸術の秋🍁
“ビジョンズパレット”で , 飾れるオシャレな
世界に一つのキャンバスを作りましょう!
たとえば、自分を表す一文を考えて配置してみたり、
玄関に合うような色合いで描いてみたり。
画材はアクリルでも油絵でも自由!
気軽に楽しく作ってみませんか?
「ひとつのもの」を愛する大切さや豊かさ、
それを作るおもしろさにどっぷり浸かりましょう!

◯11月19日(土)、26日(土) 
各日 15:30ー18:00

◯対象 小学生ー大人

◯費用 3000円 (内部生2500円)

◯参加方法
お電話による受付、または HP 内お問い合せフォームより「ご希望の日程」 「キャンバス作り参加希望」とご明記の上お申し込みください。
◯電話 03-6452-3813

◯場所 
目黒区中央町2ー40ー9(駒沢通り沿い) ビジョンズパレット

碑文谷公園に秋のスケッチに行こう!

November 11, 2016

11/12(土)10:00~12:00は、秋の写生イベント❗️

「碑文谷公園に、秋のスケッチを描きに行こう!」

もみじまんじゅうを食べながらの鑑賞会もあります。

費用:3000円(内部生2400円)幼児(保護者同伴)~大人

持ち物:各自画材(鉛筆、水彩セット、クレヨンなど)敷物

※現地集合、解散です

茶摘み美人を目の前に絵を描きませんか?

November 04, 2016

11/5(土)15:30~18:30は、モデルデッサンイベント❗️

【芸術の秋】

肌寒くなり、あたたかいお茶恋しい季節!

「茶摘みモデルデッサン」に来ませんか?
お茶とお茶菓子を食べながらの講評会もあります。

費用:4000円(内部生3000円) 小学生~大人

『巨大かぼちゃでジャックオーランタンを彫刻しよう!』

October 14, 2016

≪イベント詳細≫ 
●日程 土曜 : 10/15(土)、22(土)、29(土) 
全て10:00~12:00の部/16:00~18:00の部

●対象 小学生~大人まで ※幼児は保護者同伴なら可能 
 
●事前予約制 先着限定30個(二日前までに予約)
 ホームページ内お問い合わせフォームから、またはお電話による受付です。

●費用 30センチ巨大カボチャ/3800円 かぼちゃ代2500円相当、ライト、画材、各種素材費含む 

●イベント内容 
ハロウィーンを題材にしたアメリカ映画でよくみる、

大きいオレンジ色のカボチャのジャック・オー・ランタン。

自分で作ってみたい!と思ったことありませんか?

デコレーションに、パスタやシナモン、唐辛子やナッツ、絵の具や木材、麻紐やリボンなどの各種素材も使い放題⚡️

東京藝術大学の彫刻家学生と、世界に一つだけのジャック・オー・ランタンを作ります�

異邦人になりきり、浮世絵を油絵で模写してみませぬか。

September 02, 2016

【9月のイベント情報】
『異邦人になりきり、浮世絵を油絵で模写してみませぬか。』

 
_________________

 
3D、CG、動画、・・・

 

表現が多様化するこの時代に、

 

昔の技術やテイストに、リアリティを抱きづらいからこそ、

 

我らが日本の文化、浮世絵から再発見してみませぬか。

 

 

そう。。。
「異邦人になって、浮世絵を油絵で模写してみよう!!!」
 

かのゴッホも、浮世絵を模写していた。
 

かのマネや、ドガ、ルノワール、ゴーギャンも、浮世絵にひどく共感し、影響を受けた。

 
われわれも、「なんでこうゆう表現するのっ!?」とハテナ連続の謎多き浮世絵に、魅了されに行こうではないかーーー!!


___________________________________

 

日時 9月3日、24日
   各日14時~17時

 

費用 4,000 円

 

場所 “ビジョンズパレット” 目黒区中央町2-40-9 (駒沢通り沿い)

 

参加方法
お電話による受付、または HP 内お問い合せフォームより 『浮世絵イベント参加希望』と『いずれかの参加希望日』をお記しの上お申込みください。

 

電話 03-6452-3813

8月、6つの体験イベント月間!

August 03, 2016

​​【詳しくは画像クリック!】

8/8(月)『初めてのミニ油画体験、名画を模写!』

8/11(木)『本格ミニ水彩画体験!』

8/12(金)『ハガキサイズのゴム版画体験!』

8/22(月)『初めてのパステル画体験!』

8/24(水)『初めての木炭デッサン体験!』

8/27(土)『浴衣を着た見返り美人モデルを描こう!』

『芸大生と一緒に、夏休みの図工、美術の宿題をしよう!』

July 20, 2016

2016年8月いっぱい!

今年の夏休みの図工・美術の宿題は是非、VisionsPaletteで藝大生のお兄さんお姉さんと一緒に楽しみながら作りましょう!

​学校で自慢できるような素敵な作品を作って、藝術のおもしろさに触れてみませんか。

毎年、まだ大丈夫ダイジョウブ・・・

と先延ばしにしてしまいがちな図工や美術の宿題🎨

 

8月末に切羽詰まって、焦りながら、

お父さんお母さんに手伝ってもらいながら作る。。。

気がつくと、作るのは本人ではなくお父さんお母さんがやっちゃってたりなんかして、。。

そんな経験、ありませんか?

今年の制作は是非、VisionsPaletteで藝大生のお兄さんお姉さんと一緒に楽しみながら作りましょう!

とにかく、本人のやりたい事の実現を一番に大切にしながら、

的確なアドバイスや、豊富な知識と幅広い表現の許容を持っている藝大生とコミュニケーションをとりながら制作をする、そんなひと時を過ごしましょう!

 

基本的な画材や紙、工作に使えそうな材料などは準備してありますが、

自分の絵の具セットやご自宅にあった工作に使えそうな材料など、ご持参できるものは持ってきて来室されるとスムーズに制作に入れるかと思います!

◎日程  2016年7月21日〜7月26日

◎時間  午前の部9:00〜13:00

     午後の部13:00〜18:00

                                  のいずれか。

◎費用  お一人様3000円

◎持ち物 絵の具セットや使えそうな材料(任意)、汚れてもいい服装

◎お申し込み方法

ホームページ内、お問い合わせフォームより

・参加者氏名

・学年

・保護者氏名

・連絡先(電話番号とメールアドレス)

・希望日と希望時間帯(午前の部or午後の部) をご明記の上、送信をお願いいたします。

誠に恐縮ではございますが、

参加希望のお問い合わせをいただきました時点で定員になってしまった場合などは、

他の候補日のご教授をお願いするご連絡を差し上げることがございます。

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

『通常開室の無料体験期間!』 ​

July 26, 2016

2016年8月いっぱい!

通常開室の形式での無料体験期間になります。

詳しい内容はホームページの『VisionsPaletteでできること』『コース』のバナーより、

参照にしていただきたいです🎨

「子供を通わせたいなと思って気になってはいるけど、

 いきなり入会はまだちょっと。」

 

「どんな雰囲気なのか見てみたい!」

「絵を始めてみたいけど、何からしたらいいのかわからない!」

「美術系高校や大学の受験の相談をしたい!」

どんな理由でも構いません😃!

ぜひ一度、気軽に遊びにいらしてくださればと思います(*^_^*)

◎お申し込み方法

ホームページ内、お問い合わせフォームより

・参加者氏名

・学年(就学児の場合)

・保護者氏名(就学児の場合)

・連絡先(電話番号とメールアドレス)

・希望日と希望時間帯(11:00~21:00のうち1〜2時間)をご明記の上、送信をお願いいたします。

誠に恐縮ではございますが、

参加希望のお問い合わせをいただきました時点で定員になってしまった場合などは、

他の候補日のご教授をお願いするご連絡を差し上げることがございます。

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

オープン直前! 藝大生による   お題『自分と向き合う』 公開制作 &無料アトリエ見学会  

July 17, 2016

2016年7月18日(月・祝)

素性が色々とミステリアスで謎な藝大生の公開制作現場を見ることができちゃいます❗️❗️❗️
将来大物になるであろう藝大生たちの制作風景を、青田買いのつもりで、
親子で、お友達と、恋人とのデートコースに、休日の散歩のついでに、
ちらりと見学してあげてください(^ ^)

Visions Palette"ビジョンズパレット”のオープンを前に一度、
スタッフである藝大生のリアルな制作現場を
見学してみるのはいかがでしょうか。
 
今回のこの見学会では、
油絵や日本画、デッサン、粘土による彫刻など、
様々な素材で表現する
『自分と向き合い、見つけに行く。』
をお題に制作いたします。
 
制作を通して、本気で自分と見つめ合っているという生の空気感を肌で感じて、 心を震わせていただけたら幸いです。
 
毎日お仕事に忙しく、
自分と向き合う時間がとれていないなぁ。と感じる社会人の方や、
お子様の習いごと選びに悩んでいる親御様、
定年退職をして、時間をどう使っていこうか考えられている紳士さま淑女さま、
青春を謳歌している中学生や高校生、
 
老若男女問わず、
藝大生スタッフ一同、 お会いできるのを心から楽しみにお待ちしております。
参加方法 11:00〜17:00の間、制作しております。
ご予約などは必要なく、時間内は出入りは自由ですので、
みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
当日制作する藝大生
 
安井鷹之介(彫刻科)  
早田憲二郎(彫刻科)  
鈴木 七実(日本画科)  
落合 元世(油画科)  
都築 拓磨(油画科)  
矢部 桜(工芸科)
​松下大一(日本画、版画科)
Please reload

bottom of page